人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お気に入り 赤ワイン ボルドー編

こんばんわ 今日はラビチュードの赤ワインのご紹介です。
今回はボルドーです。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_21192172.jpg

シャトーカンサック ’05         ¥3200円
カベルネソーヴィニヨン 60% メルロー 35% カベルネフラン 5%

タンニン(渋み)が優しく ビッグビンテージにもかかわらず安い! コストパフォーマンスは最高ですね。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_21201325.jpg

シャトー ラ ゴルス ’01        ¥4500円
カベルネソーヴィニヨン 50% メルロー 45% カベルネフラン 5% プチベール 5%

安くて 重たいの!!!!(笑)冬にお客様に言われるコメントナンバーワンですね。
鉄分を多く含み、レバーロースト や 生ハムなどを食べるとつい自分が飲みたくなってしまいます。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_13252980.jpg

シャトー トゥール デュ パ サン ジョルジュ ’06   ¥4500円
カベルネソーヴィニヨン 35% メルロー 65% 

僕はワインの相談を受け、お勧めする際にお客様がどのくらい ワインを普段 お飲みになっているかを気にしています。 飲んでいる経験値や好みはその方の表現に直接関係するからです。
このワインは「飲む機会は多いが、全然知らないので美味しいものをください」というお客様にベストチョイスの赤ワインです。 バランス良く 渋みも丸くなり、ブドウの果実味も感じ、複雑すぎず、安い! 
見つけてオンリストして間もないですが、これからの季節 ラビチュードでは人気商品になることうけあいですね。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_21203381.jpg

レ キャレッシュ ド ラネッサン ’05  ¥4800円
カベルネソーヴィニヨン 65% メルロー 30% カベルネフラン 5%

この次の写真のシャトーラネッサンのセカンドラベルです。
僕はこのシャトーはセカンドの方が美味しいんじゃないの?!と思わせるほど バランス良くて美味しいです。
確かに’05年なのでまだ 良く熟成されたとは思いませんが、これで¥5000以下で飲めるのなら飲んでいほしいと思わせるボトルです。 余談ですが、このボトルを置いているビストロがあったら それだけで好きになっちゃいそうですね。 それだけ お客様に寄り添っているワインだと思いますね。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_21204787.jpg

シャトーラネッサン  ’97          ¥6300円
カベルネソーヴィニヨン 50% メルロー 50%

今度は本物?です。 ’97年の熟成されたタイプです。 僕の中では今が一番いいんじゃないかな?!と思っています。若かったころの 渋みや酸味 が美味しさに変わり舌触りもぐっと滑らかになっています。
果実味あふれる若いワインよりも 熟成感のある複雑なものが好き とおっしゃる方に楽しんでいただいています。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_21211266.jpg

シャトーレスタージュシモン  ’95年   ¥5400円
カベルネソーヴィニヨン 30% メルロー 70% 

これも先程のラネッサンと同じように 熟成されたタイプです。 
一般的に言われているビックヴィンテージの95年ですね。 メドック地方のペトリュスなんて呼んでいる方もいらっしゃるそうですよ(笑) そんなに超一級品ではありませんが、 なんていったって5400円ですから。 これで掘り出しものの メドックを楽しめるのならラビチュードのコース2940円と同じようにとりあえず 口にするのが得策ではないでしょうか?!

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_2121504.jpg

シャトール マノワール     ’07年   ¥5900円
カベルネソーヴィニヨン 10% メルロー 80% カベルネフラン 10%

今までとは少し違ったタイプのメルロー種が80%と多く含まれます。
僕は初めてお会いしたお客様にこんな質問を投げかけることがあります。
「ボルドーの赤ワインの感じかたで 綺麗な澄んだタイプのワインはお好きですか?」と。
このワインがまさにそれで、目を閉じるときれいな酸と果実味で邪魔するものが何もなく 最後まで飲みきれます。 「メルローが好きなんだ」 とおっしゃる方には少しお値段的に無理をしてでもこれを飲んでいただいています。みなさん 納得してちゃんと笑顔で飲んでいらっしゃいます。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_21222263.jpg

シャトー ラフォンロッシェ N2  ’96年  ¥7500円
カベルネソーヴィニヨン 55% メルロー 40% カベルネフラン 5%

ん~ このレベルからは正直 僕なんかでは表現に困ります。
サンテステフという地域の ラフォンロッシェというワインのセカンドラベルですね。 

とにかく 濃くて 芳香の余韻が長くて 舌触り良く バランスも抜群!  ボルドー熟成タイプおすすめの1本です。 僕も大好きなので 何かのお祝いにかこつけて 自分で持って行って開けてしまいます。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_21224774.jpg

シャトー カプベルン・ガスクトン  ’98   ¥9600円
カベルネソーヴィニヨン 55% メルロー 30% カベルネフラン 15%

これも表現できるレベルを超えてしまっているのですが、ラフォンロッシェと同じようにサンテステフにあります。
毎年 バレンタインデーが近くなると 皆さん 良く見かけるハートのマークのラベルでおなじみ、カロンセギュールを作っているのが、 ガスクトン夫婦です。 作る工程はすべてカロンセギュールと同じ場所で作られます。 僕の印象だと まだまだ 元気でもっとねかせてから飲んだ方が良いかな?とも思います。 力強く タンニンもあって 98年だから14年も経っているのにすごい! という感じです。 ラビチュードで一番力強いワインですね。 僕はこのワインに限っては 必ずデキャンタに移して、さらにゆっくり ゆっくり 飲んでいただいています。

お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_13425914.jpg
 
ヴィラ デ キャトルスール  ’09   ¥9800円
カベルネソーヴィニヨン 40% メルロー 55% プチベール 5%

2009年 僕が作るリストの中で異色の1本です。 基本的に時間を長く過ごしているボトルが必然的に値段の高いワインとなって行く中で、まだ生まれたての若い’09が値が張るものになっています。
これをお勧めするときに伝えていることは、マルゴー村のワインは数多くありますが、1万円以下で美味しいワインはほとんど無いということです。 もちろん 「今」 が美味しくてリストに載せていますが、同時に将来性までも飲みながら勉強できる一本です。 プロのソムリエさんでもない限り 「10年後に今よりもグンと美味しくなっているであろう」というコメントができる方は少ないと思います。 僕もあまり思えたことがありません。 が、このワインはわかっていない人達ですら感じられる将来性がそこにあります。


お気に入り 赤ワイン ボルドー編_e0190216_14115054.jpg

シャトー ボールギャール  ’97   ¥9900円
カベルネソーヴィニヨン 30% メルロー 70%

ん~ これもコメントに困ります。 地域的にはポムロールというきめ細かくやわらかな力強さを持っているメルロー種 中心の地域と言われています。 実は困っているのは30%しか入っていないとされる、カベルネソーヴィニヨンの青草の草原をイメージさせる香りを多く感じると思っているからです。 ここで実績あるソムリエさんならば力強くコメントなさるんでしょうが、 そのコメントはなにぶん ほんの一部の方にしか届かない言葉となってしまいそうで 困っています。 なんか 表現力の乏しさの愚痴になってしまっていますが・・・。 

飲んだ後に 「¥9900で飲めるならまた飲ませてください」というお客様があとを絶たないワインです。 



こんな感じで少しずつ 僕の好きなワインをご紹介できたらいいな と思っています。 では今晩はこれでおやすみなさい。                                               鈴木
by lhabitude | 2012-10-16 21:23 | ワイン